交通事故後のケガの治療や体調管理にはきょうばし鍼灸整骨院へ!
おはようございます。
もうすぐソチオリンピックですね!フィギュアスケートを見るのが大好きな南です
昨日ショックなニュースを知りました。
とある生理痛薬を服用したことが原因で、3人の女性が亡くなっているそうです

生理痛で悩む女性にとっては大問題ですよね!
そこで、生理痛や生理不順などで悩む女性の皆さまにぜひ知っていただきたいことがタイトルの件です!
そうです。
鍼灸って、生理痛のお悩みにもとても効果的なんですよ!!
鍼灸の一般的なイメージって、肩こり・腰痛とかに効くものって思っていませんか?
鍼灸は、肩こり腰痛はもちろんですが、婦人科疾患系、内臓系の症状などなど書くのが大変なくらい様々な症状に対応するものなんです!
鍼灸は薬とは違って、副作用も無く、
体の自然治癒力を高める働きで症状を緩和しますので、体への負担はほとんどありません。
私も鍼灸を知る前は、生理痛のヒドイ時にはお薬を飲んだりすることもあったのですが、鍼灸をするようになってからは、毎月生理の始まる少し前から鍼灸治療をしていると、生理になった時の体の重だるさや痛みを感じることが少なくなりました
ここで一つ、ご自宅でも簡単にケアできることを紹介しますね
それは、
三陰交というツボへの刺激です。
内側くるぶしの一番出っ張った所に、小指を置き他の指を添えてみてください。
指が4本添えられた状態の一番上、脛骨の際の所にあるツボが三陰交です。

このツボは、生理痛や生理不順、不妊、不正出血、また、消化器症状、更年期症状などにも効果的なツボで知られています。
自分でマッサージもしやすいツボですので、生理痛でお悩みの方は、生理が来る3〜4日前ぐらいからマッサージしてみてください。
強く刺激する必要はありません。自分の心地よく感じる程度の強さで5分ほど刺激したり、足浴で三陰交を温めたりするのも効果的です。
きっと、いつもの辛い症状が軽減されると思いますよ
もちろん当院での鍼灸治療でも生理痛のお悩みに対応いたしますので、ぜひご相談くださいね。